バンドでのエレキギターの役割とは?【実はサポート的存在】

バンドでのエレキギターの役割とは?【実はサポート的存在】 バンドあるある

こんにちは!

フルドラくん(@fulldora_kun)です。

今回は、

「バンドでエレキギターを弾くことになった。どんなことに気をつけたほうがいいのだろう?」

「バンドでのエレキギターの役割について知りたい」

といった悩みにお答えしていきます。

シローくん
シローくん

バンドではエレキギターが一番目立つ、、、!

フルドラくん
フルドラくん

バンドでは、ボーカル中心にバランスとることが大事だよ。

バンドでのエレキギターの役割とは?

バンドでのエレキギターの役割について、知っているのと知らないのでは大きな差が出てきます。

バンドでのエレキギターの役割は、サポートです。

「え?バンドのサポートなの?」と驚いた人もいると思いますが、正確に言えば、ボーカルをメインとしたサポートになります。

エレキギターは、ギタリストやド派手なサウンドのイメージがあるので、バンドではメインになるイメージですよね。

しかし、バンドにおいての、エレキギターの役割はあくまでも「サポート=曲の一部」だということを覚えておきましょう。

フルドラくん
フルドラくん

CDなどの音源を聴いているイメージだね。

エレキギターの見せ場では思いっきり目立とう

バンドでのエレキギターの役割は、サポートとお伝えしましたが、演奏中のすべてがそういうわけではありません。

エレキギターでも、見せ場があるときは、積極的に目立つべきです。

エレキギターの見せ場は、多くの場合はリードソロを弾くときでしょう。

エレキギターは、リードソロを弾くときは目立つってもいいターンになります。

ブースターを使い大きな音で、テクニカルなフレーズを魅せる絶好のチャンスです。

フルドラくん
フルドラくん

エレキギターの唯一の見せ場がリードソロ。

基本はボーカルの声を上回らないように注目

エレキギターは、性質上アンプを使うため音量が大きく出すことができます。

そこで注意なのは、ボーカルの音量を越えないようにしましょう。

エレキギターの音量が、ボーカルの音量を上回ってしまいうと、ボーカルが歌いづらくなってしまいます。

また、エレキギターの音量につられて、他のベースやセカンドギターなどのパートが無意識に音量を上げてしまいます。

すると、音量の洪水のようなバンド演奏になってしまい、ボーカルが音量に溺れてしまうことに。

歌ありのバンドとっては、ボーカルが第一優先です。

バンドは、歌がメインなことが多いため、エレキギターはボーカルを邪魔しない音量を心掛けましょう。

例外として、シューゲイザーなどの、ボーカルの声があまり聞こえなくてよい音楽ジャンルならば、エレキギターの音量が大きくても構いません。

サポートでもエレキギターはしっかり弾こう

バンドでは、ボーカルがメインですが、エレキギターではバッキングも重要です。

まだ、エレキギターをはじめたばかりの人は、リードギターを弾くことは難しいでしょう。

ほとんどの場合は、コード弾きやパワーコードを弾くことになると思いますが、ここでもしっかり弾きたいところです。

リズムが整ったバッキングは、バンド全体を調和します。

ひとつのコードにしても、しっかり弾くことで、バンド全体の演奏が良くなることはよくあります。

まとめ

今回は、バンドでのエレキギターの役割について解説いたしました。

バンドにおいてのエレキギターの役割は、演奏のサポートではありますが、見せ場では、ガッツリと音を出して弾きましょう!

バンドは、チームワークがとても大事です。

よくお互いのパートを理解して演奏を心がけたいですね。

以上、ご参考になりましたら嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました