エフェクター

エフェクター

エフェクターとは?【サウンドを変化させるモノ】

エフェクターとは、ざっくりいうとエレキギターとアンプの間に設置し、エレキギターのサウンドを変えるものです。単純に、音を変化させる機材と考えてもらえればいい思います。エフェクターには、ルールがいくつかあって、必ず、エレキギター→エフェクター→アンプの順につなぐ必要があります。また、エフェクターは、人によったりアンプなどの環境によっては、必要があるときとないときがあります。「エレキギターとアンプだけでいいじゃん」とおもいがちですが、エレキギターとアンプだけでは、どうしても出ない音あったりします。そんなときに、エフェクターを使ってサウンドを変化させる必要があります。エフェクターを料理でいえば、スパイス的な役割と考えておくとわかりやすいかもしれませんね。
エフェクター

【評価・レビュー】 使いこなせると好きになるマーシャル系エフェクター!Z.VEX BOX OF ROCK

Z.VEX BOX OF ROCKは、Marshall JTM45をフルアップにしたサウンドを詰め込んだエフェクターです。アンプをフルアップしたモデルといっても、激歪みのディストーションではないので、表記に注意しましょう。感覚的には、オーバードライブくらいの歪み量ですね。サウンドは、クランチ寄りのオールドなマーシャルサウンドと言ったところですが、音圧やマーシャルらしいサウンドの再現はしっかりされています。
エフェクター

【評価・レビュー】チューブライクなドライブサウンド!JOYO Vintage Overdrive

BEHRINGER TO800 Vintage Tube Overdriveet Baby Overdriveは、ヴィンテージ・チューブサウンドを再現したオーバードライブです。中域(ミドル)が出やすく、伸びのあるサウンドが特徴的ですね。あまり歪まないモデルですが、バッキングやブースターとしてのサウンドメイクに使えます。
エフェクター

【評価・レビュー】甘いリードサウンドが魅力的!One Control Strawberry Red OverDrive

One Control Strawberry Red OverDriveは、名前のイメージの通り、甘いトーンが出るオーバードライブです。つまみに、TREBLEのノブが付いていますが、強めにトーンを上げても、耳障りな高音になりません。そのため、ハイポジションでのリードソロでベンディングしても、心地いいサウンドになりますね。また、OUTPUTジャック側に、Low Cutの調整が付いているトリムポットが付いています。
エフェクター

ディストーションの歪みを太くするのコツ5選

ディストーションの歪みが細くて、太くできたらいいなと思ったことはありませんか?ディストーションのエフェクターはたくさんありますが、モデルによっては、当然ながら音の違いが出てきます。失敗したと思って、太い音が出るディストーションを選び直すのも、大変な労力が必要になってきますよね。そういったときに、ぼくの経験からディストーションの歪みを太くする工夫をご紹介いたします。
エフェクター

エフェクターのガリノイズの直し方とは?

たまに、エフェクターのつまみを回すと、「ガサガサ」とガリノイズが出ることありませんか?ぼくも、久しぶりに使うエフェクターを触ってみると、ガリノイズが気になることがあったりしました。そこで、ガリノイズの直し方についてまとめてみました。
エフェクター

【評価・レビュー】BOSS DS-1がモディファイされたディストーションペダル!Keeley DS-1 Mod Ultra【生産終了】

Keeley DS-1 Ultraは、ギタリストのSteve Vaiが、Robert KeeleyにBOSS  DS-1の改造(モディファイ)を頼んだことで誕生したディストーションペダルです。それでは、早速、見ていきましょう!
エフェクター

賢くミニアンプを選べばエフェクターはいらない!?【おすすめモデル6選】

アンプさえあれば、エフェクターは必要ないと思いませんか?しかし、それは半分正解で、半分間違いです。アンプにも、種類があるものです。特に、自宅練習するためのアンプは、5W〜20W程度のミニアンプで十分でしょう。しかし、ここで大事なのが、そのミニアンプの中身です。ミニアンプの中にも、エフェクトが内蔵されているモデルがあったりします。シンプルなミニアンプも悪くありませんが、エフェクトがたくさん入っているミニアンプを選んだほうが、エフェクターを買う必要がなくなります。そこで、今回は、エフェクトが内蔵されているミニアンプをご紹介いたします!
エフェクター

【評価・レビュー】図太いデジタル・ディストーションBOSS DA-2 Adaptive Distortion【入手困難】

BOSS DA-2は、ローランドの独自技術「MDP(Multi-Dimensional Processing)」を搭載した新感覚の歪みエフェクターです。簡単言うと、デジタル・ディストーションですね。しかし、だたのデジタルではなく、全弦の音域のバランスを考えられたモデルとなっています。サウンドは、図太くしっかりとした低音が出る印象です。
エフェクター

BOSS ST-2のノイズがひどいときの対処法【原因は歪ませすぎ】

ぼくも、BOSS ST-2を使いはじめた時に、ノイズやハウリングを起こしたことがあります。色々試しましたが、ノイズやハウリングの原因は、BOSS ST-2のセッティングでした。今では、ノイズもハウリングもなく快適に使えています。今回は、BOSS ST-2のノイズやハウリングする原因について掘り下げていきます。