こんにちは!
フルドラくんです。
今回は、
「エフェクターのACアダプターの使い方を知りたい」
「ACアダプターの注意しておきたいことは?」
といった疑問や悩みについてお答えしていきます。

エフェクターにACアダプターを使いたい。

エフェクターで使えるACアダプターをチェックして使ってね。
エフェクターのACアダプターの使い方
エフェクターの電源供給として、ACアダプターを使う方法があります。
ACアダプターの使い方はそんなに難しくはありません。
エフェクターのDCジャックに、ACアダプターを挿すだけです。

ヴィンテージエフェクターでない限り、ほとんどのエフェクターはACアダプターで電源供給できるようになっています。
これで、コンセントに差せばエフェクターをACアダプターで使うことできます。

その他に、ACアダプターについて注意したい点を以下に、まとめてみました。
エフェクターによっては使えないACアダプターがある
エフェクターのACアダプターといっても、いろんなメーカーから発売されています。
なので、どのACアダプターを選んでも使えると思いがちですが、そんなことはありません。
エフェクターによっては、専用ACアダプターを推奨していることもあります。
例えば、マルチエフェクターのZOOM G1 FOURは、専用ACアダプターを指定されています。

説明書の中に、ACアダプターの警告の黄色い紙まで入っていたりします。

純正ACアダプター以外で使うと、思わぬ故障やトラブルになったりしますので、メーカーの指示に従ったほうがいいでしょう。

そのエフェクターが使えるACアダプターについては、必ず確認することをおすすめします。
どんなACアダプターでも使えるエフェクターもある
また、逆に、どんなACアダプターでも使えるエフェクターもあったりします。
例えば、Effects Bakery(エフェクツベーカリー)がその典型です。

エフェクターの使えるアダプターを調べてみると、こう書かれています。
Bagel OverDriveは、スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。電池はお使いになれません。 消費電流:15mA インプットインピーダンス:500k ohm アウトプットインピーダンス:10k ohm
出典:Amazon Effects Bakery エフェクツベーカリー Bagel OverDriveページより
「スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプター」と記載があるので、こういった場合は、どのACアダプターでも問題なく使えると判断しても良さそうですね。
基本はエフェクターと同じメーカーのACアダプターを推奨
ACアダプターには、代替品もあったりしますが、故障やトラブルからの観点から、エフェクターと同じメーカーのACアダプターを使うようにしましょう。
例えば、BOSSのコンパクトエフェクターの場合は、「PSA-100」シリーズの中から選ぶといったイメージですね。

エフェクターとACアダプターは同じメーカーで揃えていたほうが安全ではあります。
まとめ
今回は、エフェクターのACアダプターの使い方と注意点について、解説いたしました。
ACアダプターは、電池を使う必要がなくなるので便利なものですが、エフェクターに対応しているものを選びたいですね。
以上、ご参考になれば嬉しいです。
読んで頂きありがとうございました!