オーバードライブ・エフェクターの効果的な使い方とは?

オーバードライブ・エフェクターの効果的な使い方とは? エフェクター

こんにちは!

フルドラくん(@fulldora_kun)です。

今回は、

「オーバードライブの使い方がわからない」

「オーバードライブを上手使う方法を知りたい」

といった悩みにお答えしていきます。

シローくん
シローくん

オーバードライブって、どうやって使うの?

フルドラくん
フルドラくん

オーバードライブはいろいろ使えるよ!

オーバードライブ・エフェクターの効果的な使い方とは?

エフェクターのオーバードライブの使い方って意外にわかりにくいですよね。

ディストーションみたいにバリバリと歪ませるエフェクターならわかりやすいですが、オーバードライブのように歪みが弱めのエフェクターをどう使うかについて悩ましいところです。

そこで、今回は、ぼくの経験からオーバードライブの効果的な使い方をご紹介いたします!

オーバードライブとは?

まず、オーバードライブのモデルについて見ていきましょう!

今回は、オーバードライブの定番と呼ばれるモデル、BOSS BD-2(ブルースドライバー)をピックアップしてみました。

BOSS BD-2の画像です

オーバードライブの特徴としては、ディストーションより歪みが弱めのモデルとなっています。

エレキギターのサウンドでいえば、クランチ〜オーバードライブあたりを得意としています。

BOSS BD-2の特徴を踏まえると、歪みの範囲が広いでの、ディストーション並みのドライブサウンドを出すこともできます。

では、一体どんな使い方をすると効果的なのでしょうか。

バッキングの音作りに使える

よくバンドで、エレキギターが2人いるときに、バッキングギターとリードギターでパートが分かれることがあります。

そのときのバッキングの音作りとして、オーバードライブを使うことが多いです。

BOSS BD-2の画像です
BOSS BD-2の参考セッティングです

バッキングの音作りとしては、主に、コード弾きをすることが多いため、オーバードライブをクランチにセッティングして使います。

クリーンブースターとしても使える

オーバードライブは、GAINを小さく絞っていくと、サウンドがクリーンに近づいてくる特性を持っています。

そのため、オーバードライブのモデルにもよりますが、クリーンブースターとしても使えます。

セッティングのポイントとしは、GAINを小さくして、LEVELを上げると上手くいきやすいです。

BOSS BD-2の画像です
BOSS BD-2の参考セッティングです

オーバードライブとブースターと2つの使い方ができることが特徴ですね。

歪みをミックスするときにも使える

オーバードライブは、歪みが弱めなモデルなので、他の歪みエフェクターと組み合わせて使うこともできます。

例えば、「オーバードライブ+ディストーション」で、歪みをミックスしたり、クランチサウンドとオーバードライブサウンドで分けたりして使ったりもします。

BOSS BD-2とBOSS DS-1の画像です

オーバードライブは、ディストーションと比べて、組み合わせがしやすいモデルなので、比較的広く使えますね。

まとめ

今回は、オーバードライブの効果的な使い方について、解説いたしました。

以下が、まとめとなります。

・バッキングの音作りに使える

・クリーンブースターとしても使える

・歪みをミックスするときにも使える

オーバードライブには、いろいろなキャラクターがありますので、探してると面白いです。

以上、ご参考になりましたら嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました