【簡単】エレキギターのクリップチューナーの使い方

エレキギターのクリップチューナーの使い方 エレキギター

こんにちは!

フルドラくん(@fulldora_kun)です。

今回は、

「エレキギターのチューニングって必要なの?」

「簡単にチューニングする方法はないの?」

といった疑問や悩みにお答えしていきます。

シローくん
シローくん

チューニングの方法も知りたいな。

フルドラくん
フルドラくん

後半で解説するよ!

エレキギターのクリップチューナーの使い方

エレキギターは、すぐチューニングが狂ってしまう楽器です。

温度変化にはとても敏感で、暑くても寒くても、チューニングが変わってしまいます。

自宅からリハーサルスタジオまで移動しただけで、チューニングが変わることもあります。

正直、チューニングは手間ではあります。

しかし、チューニングが狂っているまま弾くと、コードが外れて聴こえたり、不快な音になることは間違いありません。

エレキギターは、チューニングなしでは、弾けない楽器と考えましょう。

そこで、チューニングを素早くできるアイテムご紹介いたします!

クリップチューナー

クリップチューナーです。

クリップチューナーの画像です

少し前までは、シールドに挿して使うチューナーが主流でしたが、クリップチューナーが登場してから、こちらが主流となりました。

その理由としては、エレキギターのヘッドに付けるだけで簡単に使えるからです。

クリップチューナーは、エレキギターの弦の振動をひろってチューニングします。

エレキギターをアンプに通している場合は、ボリュームを0(ゼロ)にしていないと反応しません。

ボタン電池駆動しますので、電池がなくなったら、すぐ電池を入れ替えるだけです。

クリップチューナーの難点としては、すぐなくしてしまうことくらいですね(笑)

ぼくは、かれこれクリップチューナーを2〜3個くらいどこかに置いてきてしまいました。

クリップチューナーを買うたびに、いろんなモデルが改良されているのを見てきましたが、最近では、KORG(コルグ)の「PitchCrow-G」に落ち着いています。

前のモデルより少しだけ頑丈になりました。

クリップチューナーは、安いものでも十分使えます。

チューニングの方法は簡単

チューニングの方法はとても簡単です。

各弦の音を合わせていくだけです。

例えば、6弦をチューニングする場合は、Eの音に合わせていきます

Eの音が下がっている場合は、ギターのペグを弦が張るように合わせていきます。

クリップチューナーの画像です

逆に、Eの音が上がっている場合は、一度、弦を緩め、Eの音より下げてから合わせるようにします。

クリップチューナーの画像です
クリップチューナーの画像です
クリップチューナーの画像です

同じように他の弦もチューニングをしていきます。

・6弦=E(ミ)

・5弦=A(ラ)

・4弦=D(レ)

・3弦=G(ソ)

・2弦=B(シ)

・1弦=E(ミ)

ほとんどは、弦交換のときにチューニングが合うようにしますので、微調整するイメージになります。

上手く揃わないときは、6弦〜1弦まで、もう一度チューニングしましょう。

たいてい2回くらいやると、チューニングは落ち着きついてきます。

ちなみに、エレキギターは440Hzでチューニングします。

まとめ

初心者の人に向けて、エレキギターのチューニングについて解説しました。

エレキギターを弾く前には、チューニングは必ずやりましょう。

正確なチューニングで練習することがとても大事です。

以上、ご参考になれば嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました