コンパクトエフェクターを初心者にすすめる3つの理由
エフェクターのモデルには、ざっくり言うと、コンパクトエフェクターとマルチエフェクターの2つがあります。コンパクトエフェクターは、1個のエフェクターに機能として、1つのサウンドの方向性が詰まっていることが多いです。もう一つのマルチエフェクターには、歪み系エフェクターからモジュレーション、空間系エフェクターまでたくさんのエフェクトが入っています。これを聞くと、マルチエフェクターのほうがたくさんエフェクトが入っていてお得感がありますよね。でも、エフェクターに慣れない初心者の人には、マルチエフェクターよりもコンパクトエフェクターをおすすめしています。以下に、ぼくの経験からコンパクトエフェクターをすすめる理由についてまとめてみました。