ギターソロに使えるブースター選びのポイントを解説します

ギターソロに使えるブースター選びのポイントを解説します 未分類

こんにちは!

フルドラくん(@fulldora_kun)です。

今回は、

「ギターソロに使えるエフェクターの選び方がわからない」

「ギターソロで持っておくと便利なブースターはないの?」

といった疑問や悩みにお答えしていきます。

シローくん
シローくん

ギターソロのときにブーストしたい!

フルドラくん
フルドラくん

色んなブースターの方法があるから参考してみてね。

ギターソロに使えるブースター選びのポイントを解説します

ギターソロをかっこよく弾いてキメたいですよね。

ライブやバンドでのギターソロは、音量の問題や周りのパートと混ざって、目立たないこともあります。

ぼくも、リードギターを担当することが多いでの、ギターソロのときにブースターをよく踏んでいます。

今回は、実際に使ったことがあるブースターをご紹介しながら解説していきます!

ギターソロのブースターは2種類ある

まず、ギターソロのブースターには、主に2種類のエフェクターがあると考えています。

ひとつは、音抜け対策としてのブースター。

そして、もうひとつは、音量をアップするためのブースターです。

この2種類のブースターの視点から下記にまとめてみました。

音抜け対策としてのブースター

音抜け対策のブースターとしてよく使うエフェクターは、チューブスクリーマーが多いです。

Ibanez TS9の画増です

チューブスクリーマーは、中域(ミドル)が出やすいオーバードライブです。

使い方としては、チューブスクリーマーを歪み系エフェクターの前につないで、ブーストする感じで使っています。

Ibanez TS9とBOSS DS-1の画像です

チューブスクリーマーでブーストすることで、サスティーン(音の伸び)が上がり、ギターソロが弾きやすくなることが特徴です。

音がミドルサウンドになるので、音量を上げなくてもギターソロが抜けてくるようになります。

チューブスクリーマーには、いくつかのモデルがありますが、定番のIbanez TS9 Tubescreamerが使いやすいと思います。

created by Rinker
Ibanez(アイバニーズ)
¥10,973 (2024/09/07 03:15:30時点 Amazon調べ-詳細)

音量をアップするためのブースター

次に、音量をアップするためのブースターを紹介していきます。

音量アップするためのブースターとしては、クリーンブースターを使うことが多いです。

クリーンブースターには、いろんなモデルがあって迷いますが、できるだけサウンドを味付けしないモデルがいいと思います。

例えば、TC ELECTRONIC Spark Boosterなど、トゥルーバイパス仕様のブースターは、作ったサウンドをそのまま音量アップしてくれます。

クリーンブースターの画像です
created by Rinker
ティーシーエレクトロニック(Tc Electronic)
¥10,800 (2024/09/08 02:36:38時点 Amazon調べ-詳細)

また、クリーンブースターは、オーバードライブでも代用ができるモデルもあるので、選択肢はかなり幅広いですね。

例えば、BOSS BD-2のGAINを抑えて、LEVELを上げるとクリーンブースター的に使えたりもします。

BOSS BD-2の画像です

ただ、オーバードライブをクリーンブースターてとして使うと、そのキャラクターのサウンドがミックスされるので、元のサウンドとギターソロのサウンドとで、計算して音作りをする必要が出てきます。

好みの問題もありますが、自分でしっくりくるブースターモデルを選べるといいですね。

created by Rinker
BOSS
¥12,100 (2024/09/08 02:36:39時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに、最近ぼくが気に入って使っているのは、Z.VEX Box Of Rockです。

Z.vexのBox Of Rockの画像です

このモデルは、2チャンネルあって、片方にクリーンブースター(Super Hard On)、もう片方はGAINを抑えてオーバードライブ的にセッティングしてます。

こういった2チャンネル使用のエフェクターは、シチュエーションに分けて使えるので便利ですね。

番外編

ギターソロで使えるブースターの番外編としては、先述したブースター以外のエフェクターをご紹介します。

グラフィックイコライザー

音量アップのための役割に近いですが、BOSS GE-7(グラフィックイコライザー)が、クリーンブースターの代用品として使えます。

BOSS GE-7の画像です

本来は、音域を変えるエフェクターですが、LEVELがついているので、クリーンブースター的に使うことができます。

音域も変えることもでき、音量も変えれます。

イコライザーを一つ持っておくと意外に便利なのかもしれませんね。

ファズ

意外にかもしれませんが、ファズもギターソロには使えます。

ギターソロは、高音弦とハイフレットを弾くことが多いので、どうしても音が細くなりがちです。

そんなときに、ファズで太い歪みサウンドにしてソロを弾くと迫力があるサウンドになります。

また、ファズをギターソロで使う場合は、サスティーン(音の伸び)が出るモデルがいいです。

参考モデルとしては、ELECTRO-HARMONIX LITTLE BIG MUFF PI

Litte big muffの画像です

轟音ファズですが、ディストーションよりのサウンドで使いやすいです。

チューブスクリーマーと組み合わせてもいいかもしれません。

コンプレッサー

最後は、コンプレッサーです。

コンプレッサーをギターソロで使うと、速いフレーズのときに弾きやすくなります。

上手く弾けないときには、エフェクターの力を借りて弾き倒すのもいいかなと思います。

コンプレッサーの参考モデルとしては、定番のMXR Dynacompが使いやすいです。

MXRのDyna compの画像です

コンプレッサーをかけると、音が太くなりますので、クリーンサウンドに対してのブースターもいいかもしれませんね。

created by Rinker
MXR
¥17,820 (2024/09/08 02:36:41時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

今回は、ギターソロに使えるブースター選びのポイントを解説いたしました!

ギターソロで使うブースターは、目的と自分に合ったモデルを選びましょう。

曲の雰囲気によって、サウンドがだいぶ変わりますので、いくつかのギターソロ用のエフェクターを用意しておきたいですね。

以上、参考になりましたら幸いです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました