こんにちは!
フルドラくん(@fulldora_kun)です。
今回は、
「エレキギターを早く上手く弾けるようになりたい」
「エレキギターを最速で弾ける方法が知りたい」
といった疑問や悩みにお答えしていきます。

ギターを早く上手くなりたい!

焦りは禁物!時間をかけることが大事だよ。
エレキギター初心者が早く上達する練習法とは?

エレキギターをはじめると早く上手くなりたいと思いますよね。
しかし、結論から言うと、エレキギターが上達するには時間がかかります。
毎日練習していくことで、数年単位で少しずつ上達していくイメージです。
今回は、ぼくの経験から、エレキギターが上手くなるにあたって、効果的な練習方法をご紹介いたします!
エレキギターの1日の練習時間はどれくらい?
もし、エレキギターの練習に1日8時間使えるのであれば、上達は早いでしょう。
ただ、実際には、1日の練習時間は頑張っても30分〜1時間くらいが限界だと思います。
理由としては、エレキギターをはじめたころは、練習していると、弦を押さえている手が痛くなってきます。
ある程度、エレキギターに慣れる手にならない限りは、長時間の練習は難しいです。
また、無理に練習を続けていると、指先の皮がめくれてきたり、指の関節が痛くなってきます。
長めに手を休めたり、痛みがひくまで時間を空けながら練習しましょう。
簡単なコードを弾いて覚える
エレキギターの練習方法はいくつもありますが、まずは、簡単なコードを弾いて覚えるといいです。
はじめは、1〜3フレットあたりのポジションで弾けるコードがおすすめです。
例えば、Eメジャーコードなど、開放弦を含んだコードが簡単です。

簡単といっても、中には、慣れないと押さえにくいコードもありますので、自分で押さえられる範囲のコードからはじめるといいですね。
いくつか覚えたら、コードチェンジをしていきましょう。
パワーコードでミュートを覚える
コードの中にも、パワーコードという弾き方があります。
パワーコードは、コードの1度と5度の音だけなので、簡単に弾けます。
ポジションとしては、6弦や5弦を使ったパワーコードがいいです。
このときに気にしてほしいことは、ミュートです。
例えば、5弦を使ったEのパワーコードを弾くときには、人差し指で6弦・1弦・2弦を触れている必要があります。
また、3弦は小指を触れることで、ミュートします。
さらに、中指と薬指は、6弦を覆いかぶせるように触ってミュートします。

このようにミュートとは、鳴らしたくない弦の音を出さないように押さえることですが、これがギターの演奏においては、基本と言えるくらい超重要になります。
アルペジオで弦の間隔を覚える
エレキギターの演奏方法で、ギター弦を一本一本弾いていくアルペジオと呼ばれる演奏方法があります。
この練習は、正確にギター弦の間隔が身についていないと弾くことができません。
繊細な練習方法ですが、とても大事な練習です。
はじめは、違う弦を弾いてしまったり、ピッキングが上手く当たらなかったりしますが、練習を続けることで、正確なアルペジオが弾けるようになってきます。
1フレットずつ指をおいてピッキングする
基礎練習として取り入れたいのが、1フレットずつ指をおいてピッキングしていく練習方法です。
はじめは、6弦の5フレットを人差し指からスタートし、1弦の8フレットの小指で終わるようにして、逆に戻ってくるようにオルタネイトピッキングする練習です。

この練習をすることで、指が動くようになるため、ギターソロなどの速弾きをスムーズに弾けるようになります。
指先が痛くなったりして、練習がしにくいときには、この練習するだけ終わらせてもいいかもしれませんね。
この基礎練習は、どのフレットでやっても練習になります。

この練習は10年くらい毎日やっていた。
簡単な曲を弾く
コードの押さえ方や音楽理論はとても大切ですが、それだけでは、リズム感が身につきません。
はじめは、簡単な曲でいいので、演奏するようにしましょう。
自分の好きなアーティスト中から、簡単な曲や最初のフレーズだけ覚えて、音源をかけながら弾くといいです。
きっとエレキギターを弾く楽しさを見つけれると思います。
プロのギタリストに教えてもらう
エレキギターを、はじめたばかりはわからないことがたくさん出てきます。
自力でエレキギターをマスターするのは、かなり険しい道のりです。
本気でエレキギターを上手くなりたい、上手く弾けるようになりたいのであれば、プロのギタリストに教えてもらうことが一番の近道でもあります。
その道のプロに頼ることで、迷うこともなく練習することができます。
もし、自分で限界を感じたり、煮詰まって練習が進まないときはスクールに通うなどの方法を検討しましょう。

いいギターの先生を見つけることが最優先かもしれない。
まとめ
今回は、エレキギター初心者が早く上達する練習法について解説いたしました!
はじめは、エレキギターの教則本などで練習するのはいいと思います。
しかし、教則本や動画だけでは、どうしてもわからないことが出てきて、途中でやめてしまうことも。
その場合は、音楽スクールを検討してみてもいいかもしれませんね。
以上、ご参考になりましたら嬉しいです。
読んで頂きありがとうございました!