こんにちは!
フルドラくん(@fulldora_kun)です。
今回は、
「高いエレキギターはやっぱりいい音がする?」
「エレキギターを高いやつに買い替えたい」
といった疑問や悩みにお答えしていきます。

エレキギター高いやつって、いい音するのかな。

いい音がすることが多いよ!
エレキギター高いやつはやっぱりいい音がする?
エレキギターの高いものに憧れますよね。
高いやつだと、人の金銭感覚にもよりますが、30万〜50万くらいでしょうか。
もっと高いと、100万円くらいになりますね。
ぼくは、はじめは安いエレキギターから高いエレキギターに買い替えてみたことがあります。
そこで、今回は、高いエレキギターを買い替えたときの経験をまとめてみました!
結論:高いやつはいい音がする
先に、結論をお伝えすると、高いエレキギターはいい音がする傾向があります。
高いエレキギターは、貴重な木の材質や品質のいいパーツが使われてることが多いため、必然的にいい音がします。
ぼくは、一度、高いエレキギターに憧れて、約30万円のPaul Reed Smith (PRS)を購入したことがあります。

色々弾いてみましたが、弦から響いてくる振動がボディにしっかり伝わる感じがしました。
高いエレキギターは、振動がよく伝達し、結果的に音がいいと言えそうです。
ライブでも明らかに音が良くなった
ぼくが高いエレキギターに買い替えて、すぐライブがありました。
購入したばかりのPRSで演奏をしましたが、友人が「音が良くなったね」と言われることがありました。
基本的な音抜けが向上したのかもしれません。
それでだけでなく、自分の体に合っているモデルだったので、弾きやすくなり、パフォーマンスも上りました。
安いエレキギターに戻してみた
高いエレキギターを使い続けていましたが、あるとき、違うエレキギターのモデルを試してみたくなり、2〜3万円くらいのエレキギターに戻してみました。

安いエレキギターに戻したときは、特に、違和感はありませんでしたが、しばらく使ってみて、また高いエレキギターを触って見ました。
すると、やっぱり高いエレキギターは、造りが違いました。
高いエレキギターは、高いなりの高級がありますね。
雰囲気も全然違うので、テンションも上がります。
エレキギター高いやつを買おう
エレキギターをはじめるときは、安いエレキギターで十分です。
しかし、ある程度、弾けるようになったら、高いエレキギターに買い替えることをおすすめします。
理由は、いい音がするのと、テンションが上がり、より練習に励みが出るからです。
きっとエレキギターや音楽がもっと好きになると思います。
そのために、コツコツお金を貯めておきたいですね。
まとめ
今回は、エレキギター高いやつについてまとめてみました!
あまり他人の目を気にしすぎる必要はありませんが、高いエレキギターを持っていると、周りから一目置かれることもあります。
高いエレキギターは、自分のエレキギターに対する気持ちを上げるにも効果的だと思います。
以上、ご参考になったら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
エレキギターは、イシバシ楽器のオンラインショップがおすすめです!