ライブあるある

【実戦済み】ライブで使えたおすすめの歪みエフェクター7選!【オーバードライブ・ディストーション】

筆者は、ライブをするたびに歪みエフェクターを何度も変えて試してきました。時には、オーバードライブを試し、時には、ディストーションを試しという感じです。ライブでは、会場の大きさや使えるアンプが違ってくるので、同じ音を出すのに一苦労します。さらに、コピーバンドの場合、毎回音作りが必要になってきます。何度も何度も、歪みエフェクターを購入して試していけば、お金もなっていきますし、嫌気も差してきますよね。どんなライブでも絶対使えるモデルは存在しませんが、比較的かつ安定的に使えた歪みエフェクターをご紹介します。
ライブあるある

ライブでギターエフェクターなしは強者の証?

ライブにおいて、ギターエフェクターを持っていかない=つまりアンプとエレキギターのみで弾くということになります。でも、これって相当なギターの技術とアンプの特徴や性能を理解していないとできないことです。曲によっては、どうしてもディストーションなどの歪みエフェクターやディレイも必要になってきます。求められるエフェクトを抜きして、曲を完結することができるのは、エレキギターの強者といっていいでしょう。
ライブあるある

ライブでエフェクターが必要なギターパートとは?【参考モデルあり】

ライブでエフェクターが必要なギターパートは、主にリードギターとなります。色んなバンドや曲がありますが、多くはエレキギターが2つのパートに分かれていることが多いです。例えば、エレキギターのパート1とパート2といった具合です。パート1は、バッキングやアルペジオなどクリーンサウンドで弾くフレーズが多いと思います。そして、パート2は、派手なイントロやテクニカルなリードソロのフレーズが入ったことが多いです。派手なイントロでは、ロングディレイが必要になったり、テクニカルなリードソロでは、弾くやすくかつ音量アップして目立つために、ブースターなどが必要になるでしょう。そのため、パート2、つまりリードギターを弾く人は、エフェクターが必要になってくるのです。
ライブあるある

【初心者向け】ライブで知っておきたいエフェクターの基本的な使い方とは?

ライブでのエフェクターの使い方については、人それぞれではありますが、一つ言えることが「ライブ会場でどんなアンプを使うか」ということが、とても大事になります。なぜならば、エフェクターはアンプによって、サウンドや使い方が左右されるものだからです。
ライブあるある

ライブで困らない!エフェクターの位置の決め方【踏みやすさを優先しよう】

いざライブで演奏するときに、エフェクターの位置に困ったことはありませんか?筆者は、エフェクターボードに組み込んだエフェクターが踏みにくかったり、演奏中に操作ミスをするというこを何度も経験しました。エフェクターの踏み間違いや操作ミスをしてしまうと、演奏にかなり影響してしまいます。
バンドあるある

バンドでエレキギターが2人いるときに気をつけたいこと【音作りはバランスが大事】

バンドでエレキギターが2人いる時の音作りって、難しいですよね。筆者も、バンド経験で何度か苦戦したことがあります。そこで、今回はバンドでの音作りに失敗するパターンを集めてみました。
エフェクター

【定番】オーバードライブ・ エフェクターおすすめ5選 バンドで使えるのはコレだ

実戦向きオーバードライブとは、バンドやリハスタで使えるオーバードライブになります。つまり、JC120やマーシャルアンプとの相性がいいオーバードライブです。筆者は、何十個のオーバードライブを試しましたが、その中で、バンド使えたものをピックアップしました。
エフェクターレビュー

【評価・レビュー】とっても使いやすいマーシャル系ペダル BOSS ST-2 Power Stack パワースタック

BOSS ST-2 Power Stackはどんなエフェクター? BOSS ST-2 Power Stack(パワースタック)は、ビンテージ・スタック・アンプ特有のサウンドと、ハイゲインからクランチまでの幅の広いドライブサウンドを生...
エフェクターレビュー

シンプルなミッドブースターはコレで決まり!Purple Humper【レビュー】

こんにちは! フルドラくんです。 今回は、One ControlのPurple Humperをご紹介します! 思わず興味本位で購入してしまったOne ControlのPurple Humper。 一体どんなエフェク...
バンドあるある

リードギターの音作りに必要なエフェクターは3つだけでOK

こんにちは! フルドラくんです。 今回は、 突然、バンドで「リードギターをやってほしい」と言われた。「一体、どう音作りをしたらいいんだろう」「一体、エフェクターは何を使ったらいいのだろう」困った。誰か教えてほしい。 ...
タイトルとURLをコピーしました